56年
3分でわかる
STech I

双日テックイノベーションのはじまり
1969年
1969年に日商岩井株式会社(現、双日株式会社)により設立され、
その後、日商エレクトロニクス株式会社と双日システムズ株式会社が合併。
そして、2024年から社名が双日テックイノベーション株式会社となりました。
ビジョン・ミッション・提供価値
双日テックイノベーションではビジョン・ミッション・提供価値を一つに構造化したものをブランドコンセプトと定義しています。お客さまの歩む先の道を照らして次の未来をともにつくる、お客さまにとっての先駆者であるからこそBest Partnerになれる、ビジネスに貢献するイノベーションを実現できることを表したコンセプトになっています。


データで知るSTech I
当社をより知ってもらうために、あらゆる情報を数字でまとめました。
Stech Iの事業・ビジネス
会社概要
創業年数
※2025年3月時点
顧客業種別売上割合

※2022年度実績
双日向け売上割合
※2024年3月期実績
財務データ
売上高
411億
7,664万円
※2024年3月期 日本基準連結
営業利益
40億
1,554万円
※2024年3月期 日本基準連結
ROA / ROE
ROA
9.7%
ROE
19.8%
※2025年3月末見込
取引実績

国内初
「世界最高評価の
サポートサービスパートナー」
受賞
世界51ヵ国13,000社以上のパートナーから「Juniper’s Worldwide Support Services Partner Of the Year 2023」受賞

4年連続
アジア地域実績
NO.1
APAC Theater Overall 2023 Partner of the Yearをはじめとする4つの賞を受賞

最上位パートナー
プラチナランク獲得
「Japan Top Reseller Partner Award」
「Japan Marketing Impact Partner Award」
ダブル受賞

APJパートナーアワード2023
Rising Star受賞

最上位パートナー
Elite Partner認定

Advanced Specialization
取得

Blue Prism Partner Award
3年連続受賞
Gold Delivery Partner認定

2004年
GRANDITコンソーシアム
立ち上げ時より参画
Grandit AWARD 2021
受賞

働き方を変えるDXを
実現した企業として
Sansan
Innovation Award 2025
受賞
Stech Iの人材
人数構成
社員数
908名
※2024年3月末現在
男女別社員割合
男性
77.9%
女性
22.1%
※2024年4月1日 時点
職種別社員割合

※2023年12月時点
定着/退職率
新卒入社定着率
87.7%
※過去3年間(2021年度~2023年度)
勤続年数割合

※2023年12月時点
自己都合退職率
4.8%
※2023年度実績
Stech Iの働く環境
研修・教育
若手向け研修
-
・理解できた
91% -
・活用できた
84% -
・満足した
86%
※2024年度受講アンケート実績
有資格者数
73%
有資格エンジニアが多数在籍。ベンダー認定資格のほか、データベーススペシャリスト試験、Certified Information Systems
Security Professional (CISSP)、 PMPなどの重要資格も多く取得
※2023年12月1日時点
個人表彰実績

Japan Marketing
Impact Partner Award受賞
個人表彰の受賞者5名中、4名が当社社員
(2024年度)

マイクロソフト トップパートナー
エンジニア アワード 2024受賞
パートナー企業の中で
活躍する個人のエンジニアを表彰
エンゲージメント・就労環境
エンゲージメント
72.8%
※2024年度実績
外部サーベイ調査(全業種平均約70ポイント)
有給休暇消化率
71.0%
※2023年度実績
有給休暇の連続取得率
91.1%
※2023年度実績
土日祝日を除く2日以上連続した有給休暇の取得
平均残業時間
21.7時間
※2023年度実績
育児休暇復帰率
92.3%
※2023年度実績
男性の育児休暇取得率
54.5%
※2023年度実績
STech Iのテクノロジー
STech Iのテクノロジーは、生活や職場環境に無理なく浸透することで、
快適さや生産性が自然に向上させ、
ユーザーのライフスタイルや業務を次のレベルへと引き上げます。

ワークプレイス領域
ソリューション
自宅でもオフィスでもSTech Iが働き方を革新。さまざまなクラウドサービスを組み合わせ、コミュニケーションを向上。場所を問わずにリアルとバーチャルが融合して働ける環境を提供します。
業務プロセス効率化
ソリューション
オフィスでもSTech Iが活躍。企業の業務プロセスを自動化・最適化し、働く人々がより効率的に業務を進められる環境を提供。無駄な作業を削減し、本来の業務に集中できるよう支援します。
インターネット
バックボーン
みんなが使っているインターネットを支えるSTech I。安全かつセキュアなインターネット網を提供している通信事業者のコアネットワーク設備の導入・保守・運用を24時間365日提供しています。
貿易DX
ソリューション
貿易の現場でもSTech Iが活躍。企業の輸出入業務を効率化し、日本の産業発展を支えることで、人々の暮らしの豊かさに貢献。最新技術を活用し、より円滑な貿易業務を実現します。

映像基盤サービス
みんなが見ているテレビの裏側を支えるSTech I。スポーツやイベントのライブ中継 ・見逃し配信などの映像基盤サービスを、ネットワークの知見を活かし専門家が設計・運用しています。
EVオートチャージ
商用EV自動車の駐車場でも活躍するSTech I。 EVオートチャージシステムが、電力量を制御しながら複数車両のバッテリーを充電。快適なEVライフを支えながら、カーボンニュートラルに貢献しています。
ローカル5G
製造現場でもSTech Iが活躍。セキュアで大容量な通信環境を提供できるローカル5Gを使うことで、工場内を無線化し、ロボットやIoT機器による業務自動化、遠隔支援による作業効率化で、労働不足を解消します。
保険ソリューション
保険の現場もSTech Iがサポート。さまざまなリスクに備える「保険」の加入手続きや、保険金の支払いを迅速かつスムーズに行えるシステムを提供。安心して暮らせる環境づくりを支援します。
クレジットソリューション
身近なクレジットカードを便利で快適にするSTech I。お店でクレジットカードを即時発行、安全にキャッシュレス決済ができる仕組みを提供し、日々の生活をサポートします。