募集要項

募集職種 |
(1)【正社員】システムエンジニア (2)【正社員】システムエンジニア (高度技術保有者 ※当社が定める技術水準を満たす方) (3)【正社員】営業・マーケティング (4)【正社員】コーポレート なお、年度によって募集職種は変わる可能性があります。 |
---|---|
仕事内容 |
(1)【正社員】システムエンジニア (2)【正社員】システムエンジニア(高度技術保有者) 共通ソフトウェア開発、ITインフラの2分野で上流工程から下流工程まで幅広く対応。 (3)【正社員】営業/マーケティング 営業は顧客アカウント担当としてお客様との関係を構築。課題と実現したい内容を理解し、 ITを用いた解決策の策定。案件発掘、課題分析、提案、受注、導入まで 案件全体のコーディネーターの役割を担う。マーケティングは市場調査と分析を通じて 市場の動向を把握し、競合他社の動きを分析して戦略を立案と実行を担う。 (4)【正社員】コーポレート 経営企画、人事、総務、財務経理、リスク管理など会社のコーポレート機能を担う。 |
給与 |
(1)【正社員】システムエンジニア、(3)【正社員】営業/マーケティング、 (4)【正社員】コーポレート ●短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方、短大/専門/高専/大学 卒業の方 月給:250,000円(※基本給:220,000円) ●大学院 卒業見込みの方、 大学院 卒業の方 月給:266,000円(※基本給:236,000円) (2)【正社員】システムエンジニア(高度技術保有者)) ●短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方、短大/専門/高専/大学 卒業の方 月給:270,000円(※基本給:240,000円) ●大学院 卒業見込みの方、大学院 卒業の方 月給:286,000円(※基本給:256,000円) |
勤務地 |
東京、大阪、北海道、愛知、広島、福岡 備考:新入社員の多くは東京配属となりますが、 勤務地のご希望は選考の中でお伺いします。 転勤可否を選択する制度があります。客先常駐はほとんどありません。 |
勤務時間 |
【フレックスタイム制】標準労働時間(1日):7時間30分 備考:コアタイム無しのフルフレックス制です。 配属先によってはシフト制など勤務形態が異なる場合があります。 |
休日 | 土日祝(完全週休2日制)、年末年始(12/29~1/3) |
年間休日 | 123日(2024年度) |
年次有給休暇 | 入社日に1~10日付与。毎年4/1に12日~20日付与。 |
社宅 | 希望者は借上社宅制度により、家賃の一部を会社で補助します。 |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災)) |
試用期間 | 有(3ヶ⽉) |
研修・見習い期間 | 入社後1ヶ月~2ヶ月:新人研修 |
STech Iの求める人物像 Personality
未来志向で
挑戦を恐れない人
「ITで未来を切り拓く先駆者」であるためには、未知の領域にも主体性に挑戦し、新しい価値を創造するマインドが求められます。未来を見据え、リスクを恐れずに挑戦する姿勢を持つ人材を求めています。
顧客志向で
共創を重視する人
ミッションである「BE YOUR BEST PARTNER」を実現するためには、常にお客様の視点に立ち、お客様の課題やニーズを深く理解し、共に未来を創造していく姿勢が必要です。お客様と密に連携し、信頼関係を築き、共に成長することに喜びを感じられる人を求めています。
高い提案力と
実現力を備えた人
当社の提供価値「お客さまが歩む先の道を照らし次の未来をともにつくる」を体現するためには、単にアイデアを出すだけでなく、具体的な解決策を提案し、それを実現に結びつける力が求められます。課題解決のために多角的な視点で考え、実行に移せる実践力の高い人材を求めています。
自己成長に意欲的で
柔軟な学習能力を持つ人
変化の激しいIT業界において、常に最新の知識とスキルを身につけ、自己成長を図る姿勢が重要です。新しい知識やスキルを柔軟に取り入れ、常に自分をアップデートし続ける意欲を持つ人を求めています。
コミュニケーション力と
チームワークを重視する人
提案力、実現力、そして顧客理解力を最大限に発揮するためには、チーム内外での円滑なコミュニケーションが不可欠です。相手の意図を理解し、協力し合いながらプロジェクトを進めることのできるチームプレイヤーを求めています。

選考の流れ Flow
採用ステップについては次の通りです。期間は1ヶ月~2ケ月程度です。
-
STEP 01
書類選考
(エントリーシート・適性検査・成績証明書) -
STEP 02
グループディスカッション
(60分程度/対面/人事1~3名)※
※人数により人事担当とのWeb面談
(15分程度/オンライン/人事1名)の場合もございます。 -
STEP 03
一次面接
(30分程度/オンライン/
部長クラス1~2名と人事1名) -
STEP 04
役員面接
(30分~45分程度/東京本社での対面開催/
役員複数名と人事マネージャー1名)