学歴・年齢・国籍等の制限はありません。各求人募集要項の必須条件を満たす方であれば、どなたでも歓迎します。
中途採用
FAQ

当社をより知ってもらうために、
中途採用に関するよくある質問をまとめました。
Q
応募にあたり学歴・年齢・
国籍等の制限はありますか?
Q
応募にあたり、
IT業界の経験は必須ですか?
求人によってはIT業界経験を必須としないポジションもあります。詳細は弊社HPの採用情報を御覧ください。
https://hrmos.co/pages/stech-i
Q
複数の求人ポジションに
応募することはできますか?
可能です。ご希望の優先順位がある場合はお知らせ下さい。選考については、原則1ポジションごとですが、部署が同じ場合等は合同で面接することもあります。
Q
選考のフローを
教えてください。
Q
オンライン面接に
対応していますか?
一次面接は完全オンライン実施です。最終面接のみ東京本社にお越し頂き対面実施を原則としていますが、首都圏以外からお越しの場合はオンライン実施も選択頂けます。また首都圏以外からお越しの方には交通費の実費を支給させて頂きます。
Q
キャリア入社者の立上げ支援に
ついて教えてください。
当社では、キャリア採用の方にもOJT担当を付け、事前に入社頂く方のご経験値に合わせ、一人ひとりに対しオンボーディング計画書を作成。受入体制を万全にして臨んでいます。
Q
入社後に利用できる研修制度に
ついて教えてください。
Q
キャリア入社者のキャリア形成
について教えてください。
(異動や配置転換の可能性があるのか)
当社では年1回CDP(キャリアディベロップメントプログラム)において、多様なキャリアパスへのチャレンジの機会があります。当社のビジネス領域が広く、職種も多岐にわたるためキャリアプランは人それぞれ。モデルケースはありますが、原則自身のキャリアプランは自ら作ることが求められます。キャリア入社されたからといって異動出来ないということはなく、適性やご本人の志向性・キャリアプランを鑑みて、全ての業務への配置転換の可能性があります。
Q
マネジメント、スペシャリスト
どちらが適しているか
決めかねています。
入社後の変更は可能でしょうか?
基幹職(課長相当職以上)の場合は会社戦略により任命されることもあり、ご自身の希望通りにはならないこともありますが、当社では年1回CDPの時にご自身の適性や志向性によりマネジメント、スペシャリストを選択し、自らのキャリアについて希望を出すことが可能となっています。
Q 転勤の可能性について教えてください。
当社では年1回CDPの時に、翌年度転勤の有無を選択することができます。ライフステージに応じ、転勤を望まない時期には転勤無しを選択することで、安心して働くことができます。転勤の有無による給与差は、年収比で約2%です。
Q
育児や介護への支援制度は
ありますか?
当社では出産・育児・介護などをサポートする社内制度を整備しています。特に子育て世代への支援が手厚くなっており、お子様の看護休暇やお子様が小学校6年生まで時短/シフト勤務を選択することができるなど、法律を上回る制度もあります。女性社員はもちろん、男性社員の利用実績も多数あり、国から子育てサポートの優良企業として「くるみん」の認定も受けております。