PolarisGate Suite プロダクト・サービス
「PolarisGate」は、社内やクラウドのシステムを連携し業務効率の向上や、変化するビジネスへの対応を支援するクラウド型のEAIサービスです。 多くの実績を誇るマジックソフトウェア・ジャパン株式会社のEAIツール「Magic xpi 」をクラウド化することで、必要な時に必要な分だけ利用可能な低コストでスピーディに導入可能なサービスを実現しました。 EAIサービスを「スモールスタートで導入したい」、「期間限定で導入したい」と言ったニーズに応えるソリューションです。
プロダクト・サービス
Product・Service

1データ取得
① CData Sync
概要
あらゆるSaaS データをノーコードでDB/DWH に同期。
クラウド/SaaS データ を分析用DBやデータレイクへローディング(バックアップ)するのに最適。

特長
100+ のSaaSに対応、同期先は各種DB、DWHに対応
ソフトウェアを提供するサービスですので、クラウド/オンプレミスのどちらにもサーバを設置可能
(※サーバは別途ご準備頂く必要があります)
機能
① ポイント&クリックでのレプリケーション設定
ノンコーディングでレプリケーション設定が可能。アプリケーションにブラウザからログインし、データソース・同期先を設定して同期タイマー設定をGUI から行うだけで自動同期設定ができます。
② フル同期・部分同期
ユーザーはフレキシブルに同期するデータの範囲を設定することができます。サービス内の全データをレプリケートすることも、特定のテーブルを指定することも、テーブル内の特定のデータを指定することも可能です。
③ バックアップ・アーカイブとして
クラウドデータの意図しない喪失への対策として、バックアップ・アーカイブとしての利用も可能です。
④ 高度なログおよびモニタリング
レプリケーションされたデータおよび、CData Sync を通じてアクセスしたデータのトランザクションログが取得可能です。
⑤ 稼働はオンプレミスでもクラウドでも
CData Sync は、オンプレミス(Windows, Unix / Linux, Mac OS)でも、クラウド(Azure, Amazon, GCP)でも稼働します。
② PolarisGate-SFTP
概要
お客様環境と当社環境間でセキュアにファイル連携を行なうサービスです。
お客様にてクライアントソフトウェアをご用意することで、サーバへのファイルのダウンロード/アップロードが容易に実現できます。

特長
認証やIPアドレスフィルタリングで強固なセキュリティを実現
定額の月額サービスだから必要な時にだけ利用可能
機能
① 認証
鍵認証やパスワード認証を用いて、SFTPサーバへのアクセスを制限します。
② IPフィルタリング
お客様のローカル環境や特定サービスからのアクセスに限定することが可能です。
③ 固定IPでの外部連携
固定IPなので、IPフィルタリングを行なう外部サービスとのデータ連携も簡単に実現できます。
2データ連携
PolarisGate
概要
SaaSデータやファイルのデータを加工して連携。
SaaS間のデータ連携や、データ加工を伴うデータのローディングに最適。

特長
主要なERPやCRMのアダプタを搭載
CData ODBC/JDBCドライバを用いて、SaaSに簡単接続
機能
① スケジューラでの簡単な起動設定
5分おきに同期をとりたい、毎日24時に基幹システムのマスタデータを取り込みたいといった、インターバル処理やバッチ処理を、画面からのパラメータ設定だけで簡単に実現することが可能です。
② データマッパーによるノーコードでの連携
システム間やデータベース、CSV等とのデータ連携は、「データマッパー」機能を用いて簡単に設定することが可能です。
③ 豊富な関数によるデータ加工
取得したデータを、関数式や演算子を用いて簡易に加工・変換することが可能です。
④ クラウド連携
CData ODBC/JDBCドライバを用いることで、簡単に100+のSaaSサービスのデータにアクセスすることが可能です。
⑤ ファイル連携
「PolarisGate-SFTP」を用いることで、ファイル連携をセキュアで安価に実現することが可能です。
3データ保管
PolarisGate-DataLake
概要
ガバナンス、セキュリティを考慮してデータを保管。
BIツールや機械学習向けにデータを提供する基盤に最適。

特長
「CDataSync」や「PolarisGate」と組み合わせて、データ取得→加工→保管までを完全無人化
様々なファイル形式(CSVやParquet)への変換やアーカイブディレクトリへのファイル移行も完全自動化
機能
① データカタログ
データカタログにて、データのコンテンツとメタデータ(付帯情報)を管理するデータカタログを用意していますので、欲しいデータを容易に探すことが可能です。
② アクセス権限・アクセスログの管理
当社のデータスチュワード(管理責任者)がアクセス権限を制御して、アクセスログを監視致しますので、安心してご利用いただくことが可能です。
③ データの暗号化
データを保管する際に暗号化することも可能です。指定のソフトウェアが読み込む際にだけ暗号化を解除することで、よりセキュアな利用が実現できます。
④ DWH、データマートの構築
BIツールやAIツールにデータを提供する際に、DWHやデータマートを構築して提供することも可能です。
4データ可視化
Yellowfin PG
概要
全世界70か国で利用されるBIツール「Yellowfin」をサブスクリプションで提供。
組織でデータ分析を行ない、結果を共有するツールとして最適。

特長
ブラウザからダッシュボードやグラフを操作可能。
1アカウントから利用可能なので、スモールスタートに最適。
50種類のグラフに対してのドリルダウン、タイムスライダーの設定。
機能
① ダッシュボード
KPIをモニタリングし、AI対応ダッシュボードを提供します。自動インサイトは、分析に最適なデータを引き出し、統計的に最も関連する結果を特定して、発見したものを提示することで、最速で「なぜ」に導きます。
② モバイルアプリ
いつでも、どこにいても、ビジネスのすべての変化に対応するアクションを実行できます。発見し、コラボレーションをして、インサイトに基づきアクションを起こす力を拡張し、モバイルのために再考されたエクスペリエンスにより、包括的で効果的なデータカルチャーを創り上げます。
③ クラウドデータへのアクセス
「CData JDBCドライバ」を用いることで、簡単に100+のSaaSサービスのデータにアクセスすることが可能です。
④ ファイルデータへのアクセス
「Amazon Athena」と組み合わせて、「Amazon S3 」のファイルを、データベースを用意することなく分析することが可能です。