メインビジュアル

DX時代のIT運用、その課題を全方位で解決 STech I フルマネージドサービス

人材不足とDXの加速が、企業のIT運用にかつてない変革を迫っています。
STech I フルマネージドサービスは、企画・設計から運用・保守までを一貫して支えるマネージドサービス。
国内外の多様な業界で培ったノウハウを活かし、グローバルなIT課題にも柔軟に対応します。
複雑なIT業務を“ひとつの流れ”で最適化し、企業の競争力を世界基準へと引き上げます。

Managed Service(final).PNG

こんな課題を解決します

情報システム部門が直面する3つの壁を、”STech I フルマネージドサービス”が打ち破ります。

情報システム部門の3つの課題

課題1: 深刻なIT人材不足
・ IT人材の確保が年々困難になり、特にインフラや運用管理の分野では慢性的な人手不足が続いていませんか?
・ 属人化した業務や、24時間365日対応が求められる運用体制の維持は、限られた人員では限界があります。

課題2: 増大するITコスト
・ クラウド移行、セキュリティ対策、システムの多様化により、IT予算は増加の一途を辿っていませんか?
・ 加えて、ツールやベンダーが分散していることで、管理コストや無駄な支出が発生しやすくなっていませんか?

課題3: DXシフトの遅延
・ 本来注力すべきDX推進が、日々の運用業務や障害対応に追われ、後回しになっていませんか?
・ 結果として、企業の競争力低下や市場変化への対応遅れが生じ、ビジネス機会を逸していませんか?

IT運用の未来を共に創ります。

STech I フルマネージドサービスがIT運用にもたらす3つの変革

STech I フルマネージドサービスは、IT運用のすべてを“ひとつの流れ”で最適化するマネージドサービスです。

変革1: IT人材の有効活用と戦略業務への集中

  • 24時間365日の運用監視、障害対応、アップデート管理など、日常のIT運用業務を双日テックイノベーションがワンストップで代行します。

  • 専門チームによる高品質な対応で、貴社内の貴重なIT人材を、本来注力すべきDX戦略や新規事業推進といった「攻めのIT」業務に集中させることが可能になります。

変革2: 透明性の高いITコスト削減

  • 複雑に絡み合った複数のベンダーやツールを統合し、運用の無駄を徹底的に削減します。

  • 定額制やスケーラブルな料金体系により、ITコストの「見える化」と予算管理が容易になり、予期せぬ出費を抑えられます。

変革3: DX戦略の加速とグローバル展開支援

  • 日常のIT運用負荷から解放されることで、貴社チームは新たなDX戦略やイノベーション創出に専念できます。

  • 双日テックイノベーションのグローバル対応実績を活かし、海外拠点を含めたITインフラの最適化や連携もスムーズに支援。企業の競争力を世界基準へと引き上げます。

    2025-05-21 115525.png

商社知見を活かした高品質サービスの提供

知見を結集した、高品質な統合運用サービス

双日テックイノベーションが提供する「STech I フルマネージドサービス」は、総合商社 双日のIT運用を一括で担ってきた実績をもとに生まれた、フルマネージド型のIT運用サービスです。上流のITコンサルティングから、エンドユーザーサポート、システム運用・保守まで、ITライフサイクル全体をひとつの流れで一貫してカバーします。

商社業界に最適化されたノウハウ

特に商社業界に最適化されたフルパッケージを提供するとともに、他業種にも対応可能な柔軟なメニュー構成を備え、必要な機能だけを選べる「切り売り型」にも対応。お客様のニーズに合わせて最適なソリューションをご提案します。

2025-05-21 172203.png

STech I フルマネージドサービスを支える、 双日テックイノベーションの5つの強み

双日テックイノベーションが選ばれる5つの理由

私たちは、単なる運用代行に留まらず、貴社のIT戦略パートナーとして、確かな実績と品質でお客様のビジネスを支援します。

1. 商社業務の深い知見と実績:

  • 総合商社 双日のIT部門として長年培ってきた、商社特有の複雑な業務プロセスやシステムへの深い理解と運用実績。
  • 貴社のビジネス特性を深く理解し、最適なIT運用を提供します。

2. 圧倒的なカバー領域の広さ:

  • IT戦略立案から、インフラ、セキュリティ、アプリケーション、エンドユーザーサポートまで、IT運用全体をワンストップで支援。
  • 複数ベンダーとの調整負荷を軽減し、一貫した責任体制を提供します。

3. グローバル・グループ会社マネジメント力:

  • 国内外に広がる双日グループ全体のIT運用を担ってきた経験から、多拠点・多言語対応、海外法人のITガバナンス構築に強み。
  • 複雑なグローバル環境でも、統一された高品質なIT運用を実現します。

4. 国際基準の高品質サービス (CMMIレベル3相当):

  • 世界的に認められたプロセス改善モデルであるCMMIレベル3相当の品質基準でサービスを提供。
  • 標準化された運用プロセスと継続的な改善により、安定した高品質なサービスをお約束します。

5. 自社開発ITSMツールによる効率化:

  • 長年の運用ノウハウを凝縮した自社開発のITサービスマネジメント(ITSM)ツールを活用。
  • 運用業務の自動化と効率化を推進し、迅速かつ正確なサービス提供を可能にしています。

導入事例・お客様の声:

STech I フルマネージドサービスが課題を解決した現場の声

事例:[業界:商社] - [企業規模:売上2兆円以上]

  • 導入前の課題: 「業務の複雑化」「システム老朽化」
  • 導入後の効果: 「一元管理による作業効率化」「グローバルに対応したIT基盤の構築」「自動化によるコスト50%削減」

・導入事例 ➀

スライド1.PNG

・導入事例 ②

スライド1.PNG

・導入事例 ➂

スライド1.PNG

・導入事例 ④

スライド1.PNG

よくある質問 (FAQ):

STech I フルマネージドサービスに関するよくあるご質問

  • Q1: サービス導入までの期間はどのくらいですか?

    └ 要件整理後、段階的にサービスを展開してまります。全体の展開完了までには、1年から3年程度を要する見込みです。

  • Q2: どのような業種・規模の企業に対応していますか?

    └ STech I フルマネージドサービスは総合商社の双日で培ったノウハウがベースとなっておりますが、様々なメニューを用意しておりますので、製造業や流通業などの中~大企業のお客様へ幅広く対応しております。

  • Q3: 既存の社内運用体制と併用することは可能ですか?

    └ はい、可能です。STech I フルマネージドサービスは、既存のIT部門やベンダーとの連携を前提に設計されています。部分的な委託や段階的な導入も柔軟に対応いたします。

  • Q4: セキュリティポリシーや監査対応はどうなっていますか?

    └ お客様のセキュリティポリシーに準拠した運用が可能です。また、ISMSやSOC2などの認証取得状況に応じた監査対応も行っており、ログ管理やレポート提出にも対応しています。

  • Q5: 費用対効果はどのように評価できますか?

    └ 導入前に現状の運用コストと比較したシミュレーションを実施し、人的リソースの削減効果や障害対応の迅速化による業務効率向上など、定量的な評価をご提示いたします。

 

お問い合わせ・資料請求(近日リリース):

IT運用のお悩み、私たちにご相談ください

複雑化するIT環境の管理負荷を軽減し、社内リソースを戦略業務へと集中させませんか? STech I フルマネージドサービスが、貴社のIT運用の未来を共に創造します。 まずは、お客様の現状の課題やご要望をお聞かせください。貴社に最適なプランをご提案いたします。

[ 無料相談・お問い合わせはこちら ] [ サービス資料をダウンロード ]

ソリューション・製品に関するお問い合わせは、
こちらのフォームからご連絡ください。

お問い合わせ