双日テックイノベーション、Databricks「Data + AI World Tour Tokyo 2024」出展レポート

双日テックイノベーション株式会社(略称:STech I エス・テック・アイ)は、20241114日(木)にANAインターコンチネンタルホテル東京で開催されたデータブリックス・ジャパン株式会社主催の「Data + AI World Tour Tokyo 2024(以下、DAIWT 2024)」に出展いしました。また当日のパートナーセッションでは、当社の事例として「Azure Databricks導入による経営企画部のデータ集計業務効率化」をテーマに講演を行いました。

■展示内容

Azure Databricksは、BI分析とAI活用を一つの基盤で実現するデータレイクハウスです。高速処理と柔軟なスケーリングが可能で、Azureサービスとシームレスに統合できます。

DAIWT 2024では、データ活用基盤選定の参考として、社内で実施した「Databricksとクラウドデータウェアハウスのパフォーマンス比較」に関する検証結果を発表しました。

また、当日のパートナーセッションでは社内の事例として「Azure Databricks導入による経営企画部のデータ集計業務効率化」をテーマに講演を行いました。データ集計作業の大幅な効率化を実現した背景や具体的な施策、そして導入後の成果について詳しく紹介しました。

関連事例:https://cloud.sojitz-ti.com/case/nissho-electronics-azuredatabricks/

Databricksアセスメントサービス

https://contacts.sojitz-ti.com/Databricks_Assessment_Service.html

Azure Databricks構築パッケージ

https://contacts.sojitz-ti.com/dlh_offer.html

■来場者の反応

多くの来場者が当社のブースを訪れ、全ブースの中で最も多くの来場者を迎えることができました。当社の事例展示にも高い関心を寄せていただきました。

「展示内容がより具体的になっていて明確でわかりやすかった」「比較検証レポート、データ暗号化などの展示がわかりやすく参考になった」というコメントをいただきました。

■今後の展望

多くのブース来訪者が、データ基盤の構築、AIを活用したデータ分析、データセキュリティなどの課題に直面していました。ほとんどの方が、データとAIを十分に活用できていないと感じており、継続的なサポートを求める声が多数ありました。この貴重な経験を活かし、新規案件の獲得と受注に向けて、チーム一丸となって邁進してまいります。

241114180548504IF_1_BURST241114180548504_COVER

■双日テックイノベーションについて

社名:双日テックイノベーション株式会社

所在地:東京都千代田区二番町35麹町三葉ビル(受付6F)

設立:1969 年2月 24

URL https://www.sojitz-ti.com/

事業内容:

国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、​運用・保守などのサービス提供、およびデジタルトランスフォーメーション支援。

■お知らせ

2024年7月1日より、当社の商号が「日商エレクトロニクス株式会社」から「双日テックイノベーション株式会社」に変更となりました。また、10月1日には、理念体系を策定、新たに略称STech I(エス・テック・アイ)のブランドシンボルを策定しました。Vision(ありたい姿)に掲げた「ITで未来を切り拓く先駆者」を目指して、お客さまの歩む先の道を照らして次の未来をつくることで、ビジネスに貢献するイノベーションに挑戦しつづけます。

STECH-I_Logo_Full-Color_White-Background_Revised_0816.png

お問い合わせ

Databricksについて

ニュースリリースについて

本ニュースリリースに記載されたソリューション・製品名は各社の商標または登録商標です。

本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

お問い合わせは、
こちらのフォームからご連絡ください。