STech I Forum 2024(イベントレポート)

■STech I Forumとは

双日テックイノベーション株式会社(旧 日商エレクトロニクス株式会社、略称 STech I エス・テック・アイ)は、2024年7月1日に商号を変更し、『IT で未来を切り拓く先駆者』として新たなスタートを切りました。この新たな挑戦の一歩として、革新的なテクノロジーと業界の最前線で活躍する先駆者たちの取り組みを紹介する『STech I Forum 2024』を開催しました。本フォーラムは、テクノロジーとイノベーションを通じて新たな価値を創造し、より良い未来を築くための出会いの場として、毎年開催予定です。
 

■STech I Forum 2024イベントハイライト

日商エレクトロニクスから社名変更して初となるフォーラム。そのテーマに「Accelerate Tech-Innovation - 世の中を変える一歩目と出会う-」を掲げ、新たな道を踏み出した双日テックイノベーションの方向性、目指すビジョンを示しました。

STI_Forum (1).jpg 

テーマ : Accelerate Tech-Innovation - 世の中を変える一歩目と出会う-

開催日: 2024年11月11日(月) 15:00~19:30
会 場: 虎ノ門ヒルズフォーラム 5階

 

 

 

基調講演には、2024年の都知事選にも出馬した合同会社機械経営 代表の安野貴博氏、事例講演には株式会社三菱UFJ銀行 デジタル戦略統括部 コンサルティンググループ次長の山田典佑氏、株式会社Mizkan Holdings 執行役員 CDO デジタル戦略本部 本部長の渡邉英右氏、NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト クラウド&ネットワークサービス部開発オペレーション部門 NW開発統括部長の吉田友哉氏が登壇し、イノベーションを実現させた取り組みや挑戦、その成果を語りました。パネルディスカッションにはさくらインターネット株式会社 代表取締役社長の田中邦裕氏、Tably株式会社 代表取締役 Technology Enablerの及川卓也氏が登壇し、日本企業が目指すべき未来像について話し合いました。

幅広い業界の最前線で活躍する先駆者の方々にご登壇いただいた本フォーラムでは、より良い未来を切り拓くためのテクノロジーとイノベーションをご来場者の方々と共有し、新たな価値の創造につながるインスピレーションを提供しました。

 

 

stechIforum_photo.jpg

 

イベントレポート

ダイジェスト動画

 

■セッション動画

セッション動画の視聴は以下からお申し込みください。
録画閲覧 STech I Forum 2024

お問い合わせ

コーポレート統括本部 経営企画部 総合企画課 広報担当

本ニュースリリースに記載されたソリューション・製品名は各社の商標または登録商標です。

本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

お問い合わせは、
こちらのフォームからご連絡ください。