双日テックイノベーション、「JANOG55ミーティング」出展レポート

双日テックイノベーション株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:西原 茂、略称:STech I[エス・テック・アイ]、以下 STech I)は、2025122日(水)~24日(金)に京都市勧業館 みやこめっせで開催された日本ネットワーク・オペレーターズ・グループ主催の「JANOG55 ミーティング」に出展いたしました。

■展示内容

今回のJANOG55ミーティングは「Networkで新たな未来を紡ぐ」をテーマに議論が行われ、当社は「AIネットワークの新常識」をテーマとして以下ソリューションの展示・紹介をいたしました。

IPネットワークソリューション】

AI技術・サービスを支えるネットワーク基盤で必要とされている400G/800Gに対応したルーターおよびスイッチ

1.Juniper 400G/800G対応ルーター MX304PTX10002ACX7300

2.HPE Aruba 400G対応スイッチ CX9300シリーズ

     

Wirelessネットワークソリューション】

クラウドAI管理型Wi-Fiとローカル5Gを組み合わせた新しいWirelessネットワークモデル

1.Celona ローカル5G 紹介

2.Juniper Mist Wi-Fi 紹介

Juniper Networks製品]

https://www.juniper-ne.jp/

HPE Aruba Networking 製品]

https://www.hpe.com/jp/ja/networking/hpe-aruba-networking.html

Celona製品]

https://www.sojitz-ti.com/solutions_products/network_security/celona/

■来場者の反応

3日間の開催期間中、多くの来場者様に当社ブースへお越しいただき、当社が取り扱う最先端のネットワークソリューションに触れていただきました。

「将来的なトラフィック増加に対して、どのようにインフラを効率的に準備して対応していくべきか、JuniperHPEの最新機器を通じてイメージがクリアになった」

Celonaによってローカル5Gを、今まで考えていたよりも低コストで導入することができそうだと分かった。Lab設備やPoC経験など、STech Iの設備・知見を頼ってみたい」

AIをネットワーク運用でどう活用していくか、Mistのデモ・解説を通じて理解することができた。ネットワーク品質の可視化やトラブルシュートの場面で自社にとって必要になるソリューションだ」

といったコメントをいただき、実現に向けて当社への高い期待を寄せていただきました。

■今後の展望

多くの通信事業者様では、ネットワーク品質の安定・サービス競争力の維持・適切な投資規模といった課題を挙げていらっしゃいました。また、Wirelessネットワークにおいては高規格Wi-Fiへのシフトだけではなく、ローカル5Gを用いた適材適所の無線化ニーズを確認いたしました。

当社では、多様に変化するお客様のニーズに寄り添ったネットワークソリューションの提案・設計・構築・サポートを、引き続き提供してまいります。

今回の展示に関連し、「400G/800G対応製品の最新情報が欲しい」、「ローカル5Gの詳しい話を聞いてみたい」、「AI管理のWi-Fiに興味がある」といったお客様は、ぜひお気軽に当社までご相談ください

image1

双日テックイノベーションについて

社名:双日テックイノベーション株式会社

所在地:東京都千代田区二番町35麹町三葉ビル(受付6F)

設立:1969 年2月 24

URL https://www.sojitz-ti.com/

事業内容:国内外の最新ソリューションによるネットワーク・ITインフラ構築、システム開発、​運用・保守などのサービス提供、およびデジタルトランスフォーメーション支援。

■お知らせ

2024年71日より、当社の商号が「日商エレクトロニクス株式会社」から「双日テックイノベーション株式会社」に変更となりました。また、101日には、理念体系を策定、新たに略称STech I(エス・テック・アイ)のブランドシンボルを以下の通り発表いたしました。Vision(ありたい姿)に掲げた「ITで未来を切り拓く先駆者」を目指して、お客さまの歩む先の道を照らして次の未来をつくることで、ビジネスに貢献するイノベーションに挑戦しつづけます。URL https://www.sojitz-ti.com

STECH-I_Logo_Full-Color_White-Background_Revised_0816

関連ソリューション・製品

お問い合わせ

製品について

  • ネットワークインテグレーション事業本部 事業推進部 杉浦・畑・上條
  • E-mail: sp-mktg@sojitz-ti.com

本お知らせについて

本ニュースリリースに記載されたソリューション・製品名は各社の商標または登録商標です。

本ニュースリリースに記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。

お問い合わせは、
こちらのフォームからご連絡ください。