近年電子メールに関連したリスクは巧妙化・多様化
しており、
ネットワーク管理者の悩みは尽きることが
ありません。
メッセージングセキュリティソリューション「Proofpoint」
は高い検知率と柔軟なポリシー設定、管理の容易さで、
企業インフラを防御します。
このメールを見た時、
「なるほど、今のMicrosoft 365利用環境にセキュリティ的な処置を導入するのだな」
と考え、素直にメール内容の指示に従いますか?
それとも
「何も聞いてないな。情報システム部に問い合わせてみよう」
と、社内で確認を取りますか?
実は、上記メールは実際に流通していたMicrosoftを装ったフィッシングメールです。
この原因として、そもそもご利用のメールセキュリティ製品のフィルタ性能が高度な攻撃内容のメールをブロックできるものではなく、すり抜けてしまっている可能性があります。
また、それに加え、メールを受信したユーザのセキュリティ意識が低く、安易にクリックを実施してしまっているということが考えられます。
先のようなメールを受信したとき、その内容を疑い、自分で考え、正しく判断する力を養うためには、十分な知識や訓練が必要です。