エンジニアブログ NE Lab について

日商エレクトロニクスでマーケティングをしております、藤田と申します。
このたび、日商エレクトロニクスのエンジニアによる技術ブログ「NE Lab」を開設致しました。 このページでは「NE Lab」についてご紹介致します。

1. NE Labとは

E Lab(エヌイーラボ)」は、日商エレクトロニクスのエンジニアによる技術ブログです。

about_nelab_01.png

当社は1969年に設立致しました。世界中から最先端のネットワーク技術や製品を発掘し、お客様のニーズに合わせたソリューションやサービスを提供しております。 最新鋭の検証設備を備えた技術サポートセンターを拠点とし、企画・提案から設計・構築、運用・保守までをトータルでサポートさせていただいております。

このNE Labは、当社のエンジニアが日々検証を繰り返すことにより得られた知見から、読者の皆様にとって有益な情報をご提供することを目的としております。

NE Labの由来でもある、当社のロゴ「NE」と、新しい時代「New Era」を掛け、
NE Labを、日商エレクトロニクスのエンジニアが新たな時代に向けた技術情報をタイムリーに発信できる場として活用できれば考えております。

2. 新着記事紹介

NE Lab最初の技術ブログは、エンジニアチームのホープである木村 詩織より投稿予定です。
ロードバランサーの用途だけに留まらない、Application Delivery Controller(ADC)の機能についてご紹介致します。

【初心者必見!】ロードバランスだけじゃない!ADCの機能

エンジニアブログ

Stech I Labに関するお問い合わせは、
こちらのフォームからご連絡ください。