NutanixといえばSTech I!
~日本初の代理店&国内販売実績No.1~

Nutanixの日本初の代理店、そして国内販売実績No.1、国内初のNutanixディストリビューターであるSTech I。Nutanixにいち早く注目し、日本に持ち込んだSTech Iの実績や強みをご紹介します。
日本で最初にハイパーコンバージドインフラ製品を市場展開したのは、STech I。
2000年台の後半。当時、仮想化環境を運用しながらも、課題を抱えるデータセンターは少なくありませんでした。その課題とは、例えば、「サーバー、ストレージなどコンポーネントが多く管理に手間がかかる」、「柔軟に拡張することができない」、「SANなどを使ったストレージ環境が複雑化している」といったものでした。

一方、GoogleやFacebook、Amazonなどの先進企業は、すでに複雑化したストレージ環境などに限界を感じ、全く新しい仮想化基盤を構築していました。彼らはストレージ機能をソフトウェア化し、サーバーだけで仮想化基盤を構築。システムを停止することなく無限に拡張が可能で、障害時にも自動修復が可能な"WebスケールIT"というコンセプトで仮想化基盤を構築していたのです。
当社はこの技術にいち早く注目。米国シリコンバレーで市場調査を行った結果、2009年に創業、2011年にハイパーコンバージドインフラとして製品をリリースしたNutanix社と、まだNutanix日本法人が設立される前の2012年、日本で最初にNutanixのディストリビューターとしてNutanix社と代理店契約を結びました。

販売代理店として最も高い付加価値を提供するElite Partner

販売数No.1...1000Blocksを超える導入実績

アワードNo.1...「Reseller of the Year」等数々の賞を受賞
2019年、STech Iは年間を通じてもっとも多くの販売実績を出した日本国内のパートナー企業が表彰されるReseller of the Year」を受賞いたしました。
2018年10月に「Reseller of the Year 2018」(日本国内での最多販売実績)、2019年5月に「APAC partner of the Year 2018」(アジア太平洋地域での優れた販売実績)を受賞しており、認められる実績を上げ続けております。

検証環境No.1...国内最大の60Blocks(60台)の検証機を保有
「自社環境との相性に問題はないのか」、「導入後にトラブルが発生した場合、適切なサポートを受けられるのか」Nutanixのような先進的なIT製品の導入を検討する際には、このような不安に感じる企業も少なくありません。不安を解消するためにも、STech Iでは自社の技術サポートセンター(NETFC)で徹底的に事前検証を行った上でNutanixを提供しています。このセンターで、Nutanixだけでなく利用するハイパーバイザーやネットワーク機器との接続も含めて、ユーザーそれぞれのNutanixの導入環境に合わせた事前検証を行っています。
資格保有者No.1...100名を超えるNutanix認定資格者がお客様をサポート
STech Iには、100名を超えるNutanix社認定資格を持つ、営業・SEが在籍しています。お客様はNutanix製品の価値を正しく理解し、ニーズに対して適切なアドバイスが受けられます。



お客様のニーズに対応した当社独自の保守サービス
STech IではNutanix社が提供しているプロダクト保守に加え、ハイパーバイザーやネットワークスイッチも含めた仮想化基盤としての一元保守窓口サービスを当社独自サービスとしてオプション提供しています。日本最多の導入実績にもとづいた経験を活かした質の高いトータルサポートを行っています。
今後もSTech Iは、常に新しい取り組みやソリューションをいち早くお客様の元にお届けし、検証やトレーニングなどの充実したサポートとともに、日本No.1の代理店としてとして、Nutanixの真の価値を提供し続けます。Nutanixに関することならぜひ、STech Iにお気軽にお問い合わせください。