Nutanix(ニュータニックス)サポート情報
STech IではNutanixを導入するために最適なサポートを数多く提供しています。
お客様への検証機貸出しサービスや当社検証センターでの検証支援サービス、さらに導入後のトレーニングや当社独自の保守サポートなど、Nutanixの導入から運用、保守までをサポートいたします。
Nutanix導入後サポートサービス(ご導入後のお客様向け)
Nutanix製品を長く提案/導入している当社だからこそ必要と思える独自の保守サービスを、Nutanix社が提供するサポートサービスとともにご提供することで、お客様はNutanixを快適に利用いただけます。
お客様に安心していただくための保守サポートサービス
Nutanix社では、自社で運営するサポートサービス「Nutanixワールドワイドサポートサービス」を提供しています。有名なサーバ/ストレージメーカを複数社、そして10年以上のサポート業務を経験した仮想化関連のトップレベル資格を保有している優秀なメンバにて提供されます。
Nutanix製品はもちろんVMware、Hyper-V、AHVなどの切り分け支援も含まれており、米国の顧客満足度調査でも非常に高い評価を得ているサポートサービスです。
このサポートサービスはSLAごとに以下2種類のサービスが用意されています。
Nutanixワールドワイドサポート | ||
---|---|---|
サービス名称 | プロダクション | ミッションクリティカル |
受付時間 | 24時間365日 | |
オンサイト対応 | 欠陥確認後の翌営業日(NBD) ただし、15時以降の連絡は翌々営業日 |
障害箇所特定から4h |
オンサイト対応時間 | 平日9:00 - 17:00 | 24時間365日 |
返品処理 | お客様がNutanix指定の場所に返送(送料はNutanix負担) | |
受付言語 | 日本語 | |
連絡先 | Nutanixサポートセンター | |
交換対応 | Nutanix指定業者 |
また、上記どちらのサポートにおいてもNutanix社によるリモートサポートサービスが提供されておりFirewallのポリシー設定なしでセキュアにリモートアクセスできる機能も提供しております。
STech IのNutanixパッケージサポートサービス(保守窓口サービス)
「窓口の多重化」や「ベンダーコントロール」などで保守サポートを受ける際のお客様の負担や運用負荷を減らすために当社は独自のオプションサービス: Nutanixパッケージサポートサービス(保守窓口サービス)を提供いたします。

STech Iの保守窓口サービスでは、問い合わせ先をまとめ、100%日本語にて対応いたします。お客様に代わりインシデントへの回答状況の確認や、障害確認後のベンダー各社との対応・作業スケジュール調整をお客様に代わって実施いたします。

保守サポート関連だけではなく、Nutanixに関することはSTech Iまでぜひお問い合わせください。